Buecherbogenで出会った「LEUTE」
それがこの「LEUTE」という本。

どこか懐かしい色合いと、ほんわかしたイラストが決め手になりました。

本を開くと、人々(Leute)のイラストが沢山現れます。
これは「Bastler(工作を趣味にする人)」と「Erfinder(発明者)」。
子供向けの本なので、ドイツ語の単語の勉強にもなります。

私のお気に入りはこれ。「Goettin(女神)」
とっても色合いが綺麗。

細部にもこだわっています。

裏表紙にはこの本の説明。
「子供達はこの分厚い本で200種類もの人々と知り合うことが出来ます」
などなど、書いてあります。

このかわいらしい本を買ったのは、Buecherbogen。
S-Bahnの高架下にあるとても大きな本屋さんです。

かなり広く、見がいがあるお店です。
専門店ということもあり、ものすごい数の芸術書。
迷ってしまうほどです。

本が大好きな人には是非立ち寄ってみてください。
このあたりは、ちょっと懐かしい雰囲気もありますよ。

Buecherbogen am Savinyplatz
Stadtbahnbogen 593
10623 Berlin
Deutschland
Mo-Fr:10:00~20:00
Sa:10:00~18:00
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

返信が遅れてしまってすみません!!
コメントありがとうございました。
最近はなかなか更新出来ませんが、またベルリンの情報を発信出来たらと思っています鮭Ueber mich.はじめましてベルリン初心者です。いえ、ベルリンどころかドイツ初心者です。
ベルリンの美味しいパン屋情報を探してこちらにたどり着きました。
写真も素敵ですね。
またちょくちょeiko公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」>Wakakoさん
コメントありがとうございます!
リンクもありがとうございます☆
ブログを拝見しましたが、ベルリンに行かれたのですね。
私も久々に行きたいです。。。
鮭公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」はじめまして。このカフェのウェブサイトを探していてこちらへたどり着きました。お写真がとても綺麗で、カフェの様子がとてもよく伝わっています。事後報告で申し訳ございWakako仕事情報を更新しました!Re: タイトルなし>鍵コメさん
ベルリンのツアーは個人だと、
頑張れば安く見積もって1週間20万円くらいで
行けると思いますよ。
ホテルも格安のところがいろいろとあります。鮭「ベルリントラベルブック」ベルリンに届きました!
あらまきさん、お疲れ様でした。
手触りのよいなんだか温もりのある素敵な本になりましたね。
おめでとうございます。 わざわざベルリンまでMakisWeihnachten und neues Jahr!>norikoさん
そうなんです。今年2度目のベルリンです!
いっぱいやらなくてはならないことはありますが、とても楽しみです(^ー^)
寒さ対策は万全にして行きますよ鮭