fc2ブログ
Alltag in Tokio | link | admin

12/23:Berlin【1】

12, 2007 | 07年12月ドイツ旅行

0
【2007年12月ドイツ旅行記--目次はこちら


クリスマス前の日曜日。
今日もクリスマスマーケット巡りです。
今回は「ベルリン中央駅」のまさとさんにガイドをお願いしました。
長い一日の始まりです。

2007_1223_214805AA.jpg




朝9時くらいに起床。
9時と言ってもドイツの冬の朝はまだ真っ暗。
だんだんと明るくなってきたので、Gukoちゃんとホテル近くのカフェまで朝食を食べに行くことにしました。

ホテルの窓から見えるテレビ塔には朝日が反射して気持ちいい!

2007_1223_162422AA.jpg

外に出ると相変わらずの寒さ。
でも、昨日とは打って変わって良い天気です。
せっかくなので、少しお散歩をすることにしました。

2007_1223_163403AA.jpg

だんだん夜が明けてくる。心地の良い空気です。
街にはほとんど人がいないのも気持ちが良い!

2007_1223_164336AA.jpg

Rotes Rathaus(旧市庁舎)の目の前にはクリスマスツリー。

そろそろお腹が空いてきたので、朝食へ。
Alex前にあるショッピングセンターの中のベーカリーがカフェになっていたので、入ることにしました。

2007_1223_170016AA.jpg

いろいろメニューがあって迷っていたのだけど、2.7Euroという驚きの値段の朝食セットがあることを発見。
しかも、コーヒー付です。
早速、注文してみることにしました。

2007_1223_165618AA.jpg

来てみたら、このボリューム!
パンは2つ付いているし、ゆで卵もハムもついています。
なんて太っ腹なんでしょう!

ベーカリーなのでもちろんパンも美味しかったです。
窓際に座り、ゆっくりと朝食を堪能しました。

2007_1223_165949AA.jpg

Gukoちゃんは午前中の電車でKasselに向かうということだったので、いったんホテルに戻ることに。
私はGukoちゃんを見送りつつ、今回のガイドのまさとさんとホテルのロビーで待ち合わせをしました。

さて、まさとさんと合流して一番最初に行ったのは、新しくできたショッピングセンターのALEXA。
春に行ったときにはこんなものが建っているとはまったく気づかなかったのですが…。

2007_1223_185629AA.jpg

中に入ってみると、吹き抜けに大きなクリスマスツリー。

2007_1223_190516AA.jpg

まだ開店前とあって(日曜日なので午後からの開店のようです)、中はガラガラ。

2007_1223_190013AA.jpg

ALEXAの中から見える、S-Bahnの線路とテレビ塔。

2007_1223_190858AA.jpg

ちょうど、電車がやってきました。

今日のテーマはクリスマスマーケットだったのですが、早すぎて開いていないだろうということで、蚤の市などに連れて行ってもらうことに。
まずは、ずっと前から気になってたKollwitzplatzのビオマーケットへ向かいます。

途中、道すがらにいろんなものを発見して思わずパチリ。

Prenzlauer Bergの給水塔。

2007_1223_194039AA.jpg

今回初めて見ましたが、現在はアパートメントになっているとか。
いったいどんな方たちが住んでいるんでしょう…?

2007_1223_194124AA.jpg

他にもポテトの専門店とか

2007_1223_194417AA.jpg

ちょっと気になるケーキ屋さんとか
2007_1223_194820AA.jpg

カフェとか。

2007_1223_194157AA.jpg

そんなこんなしているうちに、Kollwitzplatzへ到着。
ただ、早く着いてしまってマーケットはまだ開店していませんでした。
せっかく時間もあることなので、お茶をすることに。

そうしたら、まさとさんから「パンがとても美味しい」ということで、「SOWOHL ALS AUCH」というお店を紹介してもらいました。
早速、クロワッサンを2個購入。

2007_1223_195324AA_2.jpg

隣のカフェでお茶をしようと思ったら、あいにくの満席。
とおりを挟んで目の前の「ANNA BLUME」に入ることにしました。

前にカフェで朝食を取ったときも思いましたが、ベルリン(というかドイツ)の方たちは、休日の朝の時間をゆっくり過ごされているのですよね。

2007_1223_202325AA.jpg

ゆったり、家族や友達と過ごす時間…。
いつもあわただしい時間を過ごしている身としては、ちょっと見習いたい光景なのでした。

一休みをしたところで、Kollwitzplatzへ。

ビオマーケットはすでに始まっていました。
美味しそうなにおいがあちこちからしています。

2007_1223_211033AA.jpg

名前のとおり、「ビオ」に関連したものが売られているのです。
だから、美味しそうな匂いの元も、もちろんビオ製品で作られたもの。

2007_1223_211633AA.jpg

ちょっと気になりましたが、お腹がいっぱいだったので食べれませんでした。
毎週出店しているようなので、また機会があるときに来たいなと思います。

小さなマーケットにもクリスマス用の遊具が。
子供たちが楽しそうに遊んでいました。

2007_1223_211600AA.jpg

その後、ぐるっと回って歩き、ビオスーパーに寄ったり。
今日はとにかく天気がいい!
青い空が気持ちがいいです。

2007_1223_214047AA.jpg

そして次の蚤の市、Arkona platzへ。

2007_1223_215749AA.jpg

なんかいろんなものが置いてあります。
人気の蚤の市です。

個人的な感想としては、大きなものが多いな~って感じでしたね。

2007_1223_215803AA.jpg

これから、Mauerparkの蚤の市へ向かいます。

« 12/22:Berlin 12/23:Berlin【2】 »

0 Comments

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

RSS
Ueber mich


フリーランスのライター、フォトグラファー、デザイナーをしています。
ここでは、Nikon D3100 & D40とFinePix Z5fdの写真とともに綴った日記と、お仕事情報を載せています。

ライティングや写真撮影、デザイン業以外に、ベルリン旅行のコーディネイトを承っています。

ベルリン在住ではありませんが、何回も訪れたからこそ観光者目線での楽しいプランを提供出来ると思います。
ベルリン旅行に行かれる方等、ぜひご相談ください☆

Ueber mich:さらに詳細なプロフィール。
Meine Werke:仕事についてはこちらを。

Alltag in Tokio @ blog 別館

<使用カメラ>
Nikon D3100
Nikon D40
Nikon AF-S DX ZOOM NIKKOR ED 18-55mm F3.5-5.6G II
Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

※当サイトの全ての写真、文章の無断転載は禁止しております。


メールはこちらからどうぞ。
by 鮭(2012年6月更新)


初著書「ベルリントラベルブック」発売中です!


QUOTATION Worldwide Creative Journal no.4」のベルリン特集を担当しました。
Archiv+Kommentar
Archiv

2013年 11月 【1件】
2012年 10月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【1件】
2012年 02月 【1件】
2011年 11月 【1件】
2011年 09月 【2件】
2011年 08月 【1件】
2011年 04月 【2件】
2011年 03月 【1件】
2011年 01月 【1件】
2010年 12月 【1件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 08月 【1件】
2010年 07月 【2件】
2010年 05月 【1件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 12月 【5件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【11件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【10件】
2009年 07月 【17件】
2009年 06月 【16件】
2009年 05月 【8件】
2009年 04月 【11件】
2009年 03月 【11件】
2009年 02月 【22件】
2009年 01月 【15件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【1件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【4件】
2008年 06月 【2件】
2008年 05月 【1件】
2008年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【4件】
2008年 01月 【4件】
2007年 12月 【41件】

Kategorie
Photoback

Booklog
Links
BlogPeople
Banners
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
人気ブログランキングへ 









ヨガ・ピラティスをライフスタイルに:スタジオ・ヨギー
Counter


free counters