fc2ブログ
Alltag in Tokio | link | admin

あらら

09, 2008 | 徒然

4
1ヶ月更新しないと、広告が入ってしまうんですね…。
そんなわけで、久しぶりに更新です。
旅行記、滞っています(汗)

実は、先週レーシックの手術を受けました。
私の視力は0.2程度だったんで、決して悪くはなかったのですが、ここのところコンタクトをすると充血したり、目が痛くなったりでかなり不便だったのです。
なので、旅行に行く前にやってしまえ!ということで、勇気を出してやってきました。
個人的にはやってよかったです。
ただ、メリットだけでなくデメリット(私はとにかく夜が見えづらいです)もあるので、気軽にお勧めはしません。

まだ手術をして1週間ですが、裸眼の生活は思ったより快適。
旅行の時もメガネを持ち歩かなくていいのかと思うと、本当に気が楽です!

2007_1225_234603AA.jpg

この風景も、眼鏡なしで見れるんだなぁ。

« 「ベルリンデザイン日誌」連載始まりました starten! »

4 Comments

鮭さん、こんにちわ。
私も昨年、この手術をするかすっごくすっごく迷ったんです!
メガネを持ち歩かなくて良いのが……>
わかります~。私はドライアイがひどいので一時期コンタクトが入れられなくなってしまって、めがねは肩こりもするし、、
とかなり考えて、目医者さんに相談したんですよ。
そしたら、
手術後に、人によってはもっとドライアイになることがあると言われたのと、手術をしても私くらい目を酷使する人だと
けっこうすぐまた近視になりますよと言われて
やめました……。
よりドライアイになったとか、そういうことはありましたか?
もしあったらぜひ教えて下さいませ~~~!!よろしくです。

by kio | 01 16, 2009 - URLedit ]

>kioさん
こんにちは!
レーシックですが、ドライアイに関しては確かに手術後はひどいドライアイになります。これは仕方がないみたいです。
ただ、だんだんと良くなってきます(気にならなくなる?)
私は手術をしてから約4ヶ月が経ちますが、最初から比べたらドライアイは改善されてきました。
ちなみに、ドイツに行ったときはドライアイはまだ残っていましたけど、目薬をさせばそんなに気になりませんでした。
で、近視の戻りですが、これも人によるみたいなんですよね。
私も仕事でも自宅でもPCとにらめっこですが、検診では戻っていないといわれました。
ただ、その日の状況(ドライアイがひどかったり、眼精疲労がひどかったり)で、見え方は違います。

レーシックをするかどうかは、めがねやコンタクトがどうしてもダメ!って言う場合にはオススメしますけど、別にそれでも大丈夫なら、そのままの方がいい気もしますね…。
私は、メガネもコンタクトも合わなかったんで、思いっきりやっちゃいました。

そうそう、、、この間Kioさんのブログにコメントしようと思ったら、拒否されてしまいました(^^;;

また何かあったらどうぞ聞いてください!

by | 01 16, 2009 - URLedit ]

鮭さん、
詳細なお返事ありがとうございます~
そうかードライアイは私は本気でひどいので、やっぱり無理かな……これ以上ひどいと目があけられない(汗)

あと、
コメントが拒否されちゃうんですか??あれれ何ででしょう?
以前は書き込めましたよね?
変なトラバが多いので色々設定したのに何かがひかっかているのかもしれません。URLアドレスをコメントに入れると
どうも拒否されてしまうようなのですが……
もう一度、
お時間がある時に試して頂けますか?
それでまた拒否されたらちょっと何か対策を考えます!!!

by kio | 01 27, 2009 - URL [ edit ]

>kioさん
コメント出来ました!
URLを入れてたのがいけなかったみたいです。
よかった。

レーシックをして酷いドライアイが治ったって人も居るんですよ。
レーシックってドライアイの治療にもいいらしいです。実は。
私は今は、ほとんど前と変わらない状態にまでなりました。
手術したなんか忘れちゃうくらい!

by | 01 28, 2009 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

RSS
Ueber mich


フリーランスのライター、フォトグラファー、デザイナーをしています。
ここでは、Nikon D3100 & D40とFinePix Z5fdの写真とともに綴った日記と、お仕事情報を載せています。

ライティングや写真撮影、デザイン業以外に、ベルリン旅行のコーディネイトを承っています。

ベルリン在住ではありませんが、何回も訪れたからこそ観光者目線での楽しいプランを提供出来ると思います。
ベルリン旅行に行かれる方等、ぜひご相談ください☆

Ueber mich:さらに詳細なプロフィール。
Meine Werke:仕事についてはこちらを。

Alltag in Tokio @ blog 別館

<使用カメラ>
Nikon D3100
Nikon D40
Nikon AF-S DX ZOOM NIKKOR ED 18-55mm F3.5-5.6G II
Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

※当サイトの全ての写真、文章の無断転載は禁止しております。


メールはこちらからどうぞ。
by 鮭(2012年6月更新)


初著書「ベルリントラベルブック」発売中です!


QUOTATION Worldwide Creative Journal no.4」のベルリン特集を担当しました。
Archiv+Kommentar
Archiv

2013年 11月 【1件】
2012年 10月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【1件】
2012年 02月 【1件】
2011年 11月 【1件】
2011年 09月 【2件】
2011年 08月 【1件】
2011年 04月 【2件】
2011年 03月 【1件】
2011年 01月 【1件】
2010年 12月 【1件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 08月 【1件】
2010年 07月 【2件】
2010年 05月 【1件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 12月 【5件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【11件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【10件】
2009年 07月 【17件】
2009年 06月 【16件】
2009年 05月 【8件】
2009年 04月 【11件】
2009年 03月 【11件】
2009年 02月 【22件】
2009年 01月 【15件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【1件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【4件】
2008年 06月 【2件】
2008年 05月 【1件】
2008年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【4件】
2008年 01月 【4件】
2007年 12月 【41件】

Kategorie
Photoback

Booklog
Links
BlogPeople
Banners
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
人気ブログランキングへ 









ヨガ・ピラティスをライフスタイルに:スタジオ・ヨギー
Counter


free counters