fc2ブログ
Alltag in Tokio | link | admin

patisserie Sadaharu AOKI paris 東京ミッドタウン店@東京 六本木

07, 2008 | 東京のカフェ

0
ミッドタウンへ仕事で行く機会があったので、せっかくなのでランチをしてきました。
今回はpatisserie Sadaharu AOKI paris
ケーキは値段が張る(約700円以上)のでなかなか買えませんが、ランチだと飲み物つきで1000円のセットがあり、プラス500円で特製デザートがつくというお得さ。
早速、入ってみることにしました。久しぶりの贅沢ランチです。

この日はあまりにも蒸し暑い日だったので、サーブされた冷たい水を、ごくごくと飲み干してしまいました…。

DSCF4156_m.jpg
内装は白を貴重として落ち着いた雰囲気。
こまごましたところに、こだわりを感じるインテリアです。
サーブする器やカトラリーにもこだわっていて、クロワッサン1つを載せるお皿も、ガラスでできた重厚なものでびっくりしました。
決して気取った感じはないので、お一人様でもまったく気後れしません。
私のほかにもお一人様の女性が数人いらっしゃいました。

DSCF4165_m.jpg

ランチメニューは、本日のパスタ、キッシュとサラダセット、クロワッサンとスープのセット、そしてサンドイッチとサラダ、スープのセットの4種類から選べます。
私はパスタセットをチョイス。
本日のパスタは、ナスとツナのトマトソーススパゲティ。
ナスは甘く、ツナはしっかりした味わい。
インゲンやアスパラガスも入っており、トマトソースにピッタリでした。

DSCF4160_m.jpg

本日のデザートは、ショコラケーキを使ったミニパフェ。
「ミニ」ということだったので、きっと本当に小さいのだろうと思ったら、意外と大きくボリュームがありました。

DSCF4164_m.jpg

濃厚なチョコレートアイスに香ばしいチョコクッキーをトッピング。
アイスもクッキーも非常においしい。
そして、アイスの下には、これまた濃厚なチョコレートケーキ。
このケーキ、一口たべてみると、さくさくっとした食感が気持ちいいのです!
帰りにパティシエの方に聞いてみたら、ヘーゼルナッツ味のビスキュイを間に挟んであるそう。
初めてこちらのケーキを食べたときも感動しましたが、味だけではなく食感でも楽しめるケーキ、それがSadaharu AOKIのケーキなのだなと改めて感じることができました。

DSCF4167_m.jpg

おいしいランチに大満足。
特別な日には、ここのケーキを選びたい、と思ったのでした。

patisserie Sadaharu AOKI paris 東京ミッドタウン店
東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン ガレリアB1F
TEL:03-5413-7112
不定休(東京ミッドタウンに準ずる)

« ドイツ旅行記更新しました。 2007年12月のドイツ旅行記 »

0 Comments

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

RSS
Ueber mich


フリーランスのライター、フォトグラファー、デザイナーをしています。
ここでは、Nikon D3100 & D40とFinePix Z5fdの写真とともに綴った日記と、お仕事情報を載せています。

ライティングや写真撮影、デザイン業以外に、ベルリン旅行のコーディネイトを承っています。

ベルリン在住ではありませんが、何回も訪れたからこそ観光者目線での楽しいプランを提供出来ると思います。
ベルリン旅行に行かれる方等、ぜひご相談ください☆

Ueber mich:さらに詳細なプロフィール。
Meine Werke:仕事についてはこちらを。

Alltag in Tokio @ blog 別館

<使用カメラ>
Nikon D3100
Nikon D40
Nikon AF-S DX ZOOM NIKKOR ED 18-55mm F3.5-5.6G II
Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

※当サイトの全ての写真、文章の無断転載は禁止しております。


メールはこちらからどうぞ。
by 鮭(2012年6月更新)


初著書「ベルリントラベルブック」発売中です!


QUOTATION Worldwide Creative Journal no.4」のベルリン特集を担当しました。
Archiv+Kommentar
Archiv

2013年 11月 【1件】
2012年 10月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【1件】
2012年 02月 【1件】
2011年 11月 【1件】
2011年 09月 【2件】
2011年 08月 【1件】
2011年 04月 【2件】
2011年 03月 【1件】
2011年 01月 【1件】
2010年 12月 【1件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 08月 【1件】
2010年 07月 【2件】
2010年 05月 【1件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 12月 【5件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【11件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【10件】
2009年 07月 【17件】
2009年 06月 【16件】
2009年 05月 【8件】
2009年 04月 【11件】
2009年 03月 【11件】
2009年 02月 【22件】
2009年 01月 【15件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【1件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【4件】
2008年 06月 【2件】
2008年 05月 【1件】
2008年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【4件】
2008年 01月 【4件】
2007年 12月 【41件】

Kategorie
Photoback

Booklog
Links
BlogPeople
Banners
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
人気ブログランキングへ 









ヨガ・ピラティスをライフスタイルに:スタジオ・ヨギー
Counter


free counters