fc2ブログ
Alltag in Tokio | link | admin

12/21:Mannheim

12, 2007 | 07年12月ドイツ旅行

0
【2007年12月ドイツ旅行記--目次はこちら


初めて味わうドイツのクリスマス。
最初に行ったのは宿泊させてもらった友人が住む家の近くにある、Mannheimのクリスマスでした。

2007_1221_222726AA.jpg




ぐっすり寝ていたのか、Gukoちゃんに起こされたら昼間でした。
Gukoちゃんは午前中だけ会社に行くということで出かけ、午後からMannheimへ行くことに。
私は待っている間にいろいろ準備をすることにしました。

外は雪と氷で真っ白。

2007_1221_193300AA.jpg

家の中はセントラルヒーティングでポカポカだけど、外は相当寒そう。
しっかり防寒をして出掛けなくてはなりません。

2007_1221_193319AA.jpg

今日のスケジュールは、Mannheimへ行った後、Heidelbergでドイツ語学校でのお友達Iちゃんと会うことになっています。
彼女と会うのも久しぶりなので楽しみです。

13時過ぎ、Gukoちゃんが帰宅。
早速、Mannheimへ出掛けることにしました。

Gukoちゃん宅があるLudwigshafenからMannheimまでは車で20分程度。
近くにトラムが通っているので、これを使って通うこともできるそう。

Mannheimの街は、クリスマスシーズンとあって、沢山の人。
車を止めるのも一苦労です。
デパートの駐車場に停めることにしました。

Mannheimは街の中心にたくさんのお店がそろう、比較的大きな街でした。

まず最初に見つけたのはチョコレート屋さん。
チョコを買い求める人達でいっぱい。

2007_1221_205446AA.jpg

薄いチョコを割ったようなものが売っていました。

2007_1221_205407AA.jpg

美味しそう。。。やっぱり買えばよかったです。

2007_1221_205344AA.jpg

街の中にはトラムが走っているので、移動は比較的楽かもしれません。
遠くにに給水塔が見えます。

2007_1221_205602AA.jpg

街のクリスマス飾り。
夜はもっと綺麗なのでしょう。

2007_1221_205701AA.jpg

蝋燭売りのスタンドがありました。
ドイツでは家でろうそくを灯すのが一般的ということですが、きっと全体的に明かりを落とした生活をしているからなかもしれないなぁ~と思いました。
日本だと蛍光灯などで比較的家の中は明るいですし。


2007_1221_212149AA.jpg

様々な色の蝋燭。とってもキレイです。
ただ、決して安くはないのが難点。

2007_1221_212210AA.jpg

新鮮な野菜を売るスタンドも出ていたり。

2007_1221_210134AA.jpg

町中には小さな規模のものと、街のシンボル給水塔にある比較的大きいマーケットが開催されていました。
まずは小さなマーケットから。

早速、美味しそうなスタンドを発見!

2007_1221_213121AA.jpg

豚肉をオーブンでじっくり焼いたものをパンで挟んだというシンプルなもの。
友人から半分いただいたのですが、本当に美味しかった!!

2007_1221_212913AA.jpg

隣ではグリューワインを飲みながら、食事が出来る場所が。
この雰囲気もクリスマスっぽい。

2007_1221_213129AA.jpg

次は給水塔の方へ移動。
大きなマーケットが給水塔のもとに広がっています。

2007_1221_214439AA.jpg

まだ昼間なのですが、そこそこの人混み。

2007_1221_221535AA.jpg

小さなカルーセルの前には子供。

2007_1221_212303AA.jpg

大好きな蜜蝋屋さんや

2007_1221_221649AA.jpg

屋台の定番、チョコ掛けリンゴのお店

2007_1221_222534AA.jpg

小さな揚げドーナツ屋さんなどなど。。。美味しそうな屋台がてんこもり。
ついつい食べ過ぎてしまうのは、日本の夏祭りの屋台と似ているかもしれません
(笑)

2007_1221_215650AA.jpg

クリスマスグッズを売りお店の横にサンタクロース。

2007_1221_222741AA.jpg

時間になったので、Mannheimのマーケット巡りは一旦終了。
次はHeidelbergのクリスマスマーケットへ向かいます。

2007_1221_222748AA.jpg

« 12/20:成田→Ludwigshafen 12/21:Heidelberg »

0 Comments

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

RSS
Ueber mich


フリーランスのライター、フォトグラファー、デザイナーをしています。
ここでは、Nikon D3100 & D40とFinePix Z5fdの写真とともに綴った日記と、お仕事情報を載せています。

ライティングや写真撮影、デザイン業以外に、ベルリン旅行のコーディネイトを承っています。

ベルリン在住ではありませんが、何回も訪れたからこそ観光者目線での楽しいプランを提供出来ると思います。
ベルリン旅行に行かれる方等、ぜひご相談ください☆

Ueber mich:さらに詳細なプロフィール。
Meine Werke:仕事についてはこちらを。

Alltag in Tokio @ blog 別館

<使用カメラ>
Nikon D3100
Nikon D40
Nikon AF-S DX ZOOM NIKKOR ED 18-55mm F3.5-5.6G II
Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

※当サイトの全ての写真、文章の無断転載は禁止しております。


メールはこちらからどうぞ。
by 鮭(2012年6月更新)


初著書「ベルリントラベルブック」発売中です!


QUOTATION Worldwide Creative Journal no.4」のベルリン特集を担当しました。
Archiv+Kommentar
Archiv

2013年 11月 【1件】
2012年 10月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【1件】
2012年 02月 【1件】
2011年 11月 【1件】
2011年 09月 【2件】
2011年 08月 【1件】
2011年 04月 【2件】
2011年 03月 【1件】
2011年 01月 【1件】
2010年 12月 【1件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 08月 【1件】
2010年 07月 【2件】
2010年 05月 【1件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 12月 【5件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【11件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【10件】
2009年 07月 【17件】
2009年 06月 【16件】
2009年 05月 【8件】
2009年 04月 【11件】
2009年 03月 【11件】
2009年 02月 【22件】
2009年 01月 【15件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【1件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【4件】
2008年 06月 【2件】
2008年 05月 【1件】
2008年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【4件】
2008年 01月 【4件】
2007年 12月 【41件】

Kategorie
Photoback

Booklog
Links
BlogPeople
Banners
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
人気ブログランキングへ 









ヨガ・ピラティスをライフスタイルに:スタジオ・ヨギー
Counter


free counters