fc2ブログ
Alltag in Tokio | link | admin

オランダ旅行に行きたくなる展示会

10, 2009 | 東京

5
DSC_477728.jpg

先日、参宮橋の「Tray」というギャラリーのとあるイベントに行ってきました。
このイベントは、旅行好きの女の子2人のユニット、「auk」さんが書かれた「オランダトラベルブック」の発売を記念したもの。
トランジットでしか立ち寄ったことのないオランダですが、個人的にデザインや色使いに興味があるということもあり、一度は行ってみたいと思っている国でもあります。
そんなオランダの魅力を、お二人の視点で等身大で伝えているのがこの本なのです。
というわけで、そんなお二人のイベントにお邪魔してきました。

にほんブログ村 写真ブログへ

「Tray」は参宮橋から歩いて5分くらいの住宅街にひっそりと建っているギャラリーです。
今回のイベントの目印は、もちろんオランダ国旗!

DSC_478740.jpg

中に入ると、aukのお二人が旅先で集めてきたグッズが所狭しと飾られています。
今回はイベントのために、「オランダ・ベルギー旅行記」という本を手作りで作られたそうです。
写真の真ん中にあるストライプの本がそれ。
旅行記を読むのが好きな私としては、とっても楽しい本でした。

DSC_478942.jpg

天井には鳥さん達が飛んでいます。

DSC_478234.jpg

そして、壁にはオランダの地図やフライヤー、写真がいっぱい!
見ているだけで楽しくなってしまう空間です。

DSC_479245.jpg

お店の中にはオランダでなにげなく見つけてきたものだらけです。
お二人が買ってきたオランダ土産が売られていたり。
私もひとつ仕事に使えそうな大きなバッグを買いました(早速、大活躍です)

DSC_477627.jpg

このコーナーにはアンティークのリボンや糸、可愛らしい缶の箱などがありました。
奥のピッチャーがとっても可愛らしかった。

DSC_479144.jpg

この日は東十条のオランダカフェ「Regenboog」さんが出張でオランダ料理を出してくれるとか。
早速私たちも頼みました。

一緒に行ったお友達のSちゃんはオランダの紅茶をチョイス。
たくさんあるティーバッグから1つ選ぶのに、ものすごく悩んでいました(笑)

DSC_476414.jpg

私はコーヒーを。
ひとつひとつ丁寧にドリップしていただきました。
もちろんコーヒーのカップの上にはオランダのお菓子、キャラメルワッフル!

DSC_477526.jpg

ミルクの入った小さなピッチャーが可愛い。

DSC_477324.jpg

頼んだお料理が来るまで、カウンターに置いてある本を物色。
オランダといえば、ミッフィーの作者ディック・ブルーナー。
そんな彼の美術館の本が置いてありました。

DSC_4767_218.jpg

中身はミッフィーちゃんなどがいっぱい。
やっぱりこの色使いがいいんですよね~。

DSC_476616.jpg

そんなこんなしているうちに、お食事がやってきました。
私たちが頼んだのは、クレープ風のオランダ料理「パンネクック」。
クレープよりはすこし厚めの生地に、ハムやチーズなどが挟まっています。
これに甘いソースをかけて食べるのですが、美味しい!
おうちでも作ってみたくなりました。

DSC_478639.jpg

食事をしながらaukのお二人とおしゃべり。
お話を聞いているうちに、本当に彼女たちがオランダを愛しているのだな~と感じました。

DSC_478133.jpg

お昼時でお忙しい中でしたが、いろいろお話できて楽しかったです。
彼女たちもライターとしてお仕事をされています。
私は彼女たちの楽しそうな姿を見て、自分も頑張ろう!と元気をいただきました。
また、機会があったらぜひお会いしたいお二人です。


ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログへ

« Aktion Drawing #4 Tokyo 【12/25 その3】ドイツ旅行記更新しました! »

5 Comments

とっても素敵な展示会ですね!でももう終わっちゃうんですね…残念

オランダはゆっくり訪れてみたい国の一つです。ディック・ブルーナ大好きです♪

by NAO | 10 14, 2009 - URLedit ]

>NAOさん

本当にすてきな暖かい気持ちになる展示会でした!
彼女たちの本を読むと、きっともっとオランダに行きたくなると思いますよ。
オススメです♪

by | 10 14, 2009 - URL [ edit ]

素敵にご紹介いただき、ありがとうございます!!
鮭さんとお会いできて、とてもうれしかったです。
ぜひ今度、ヨーロッパ旅談義しましょうね。

by mayumi@auk | 10 15, 2009 - URLedit ]

私もディックブルーナ大好きです、子ども生んでからますます好きになったような;
前回のベルリン旅行はトランジットがスキポール空港で、絵本を1冊買いました。中身は. . . .どうやらおばあちゃんが亡くなったお話のようで. . . (苦笑)。空港だけでもオランダが楽しめますが、やっぱり一度は行ってみたい国ですよね!
とても素敵なお店ですね^∇^

↓QUOTATION、確かにテレビ塔の写真がないのがすこーし寂しいですね。
ベルリン=テレビ塔て感じがどうしても強いので。

by noriko | 10 15, 2009 - URLedit ]

>mayumiさん

コメントありがとうございます!
私もお会い出来て本当に嬉しかったです。
きっと、ヨーロッパ旅談義をしたら時間を忘れてしまいそうですね(笑)
また近いうちにお会い出来るのを楽しみにしています♪

>Norikoさん
ディック・ブルーナいいですよね。
あの色の使い方とか、本当にたまらないです!
スキポール空港にはブルーナ作品がいっぱいありますものね。
私もお土産にミッフィーの柄の入った木靴のキーホルダーを買いました(笑)
今度はトランジットじゃなく観光で!
そうなんですよ。私にとってもベルリン=テレビ塔みたいなところがあったんで、使われなかったのは残念でした。
テレビ塔ってAlexも含めて、どこよりも一番愛着のある場所です。

by | 10 15, 2009 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

RSS
Ueber mich


フリーランスのライター、フォトグラファー、デザイナーをしています。
ここでは、Nikon D3100 & D40とFinePix Z5fdの写真とともに綴った日記と、お仕事情報を載せています。

ライティングや写真撮影、デザイン業以外に、ベルリン旅行のコーディネイトを承っています。

ベルリン在住ではありませんが、何回も訪れたからこそ観光者目線での楽しいプランを提供出来ると思います。
ベルリン旅行に行かれる方等、ぜひご相談ください☆

Ueber mich:さらに詳細なプロフィール。
Meine Werke:仕事についてはこちらを。

Alltag in Tokio @ blog 別館

<使用カメラ>
Nikon D3100
Nikon D40
Nikon AF-S DX ZOOM NIKKOR ED 18-55mm F3.5-5.6G II
Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

※当サイトの全ての写真、文章の無断転載は禁止しております。


メールはこちらからどうぞ。
by 鮭(2012年6月更新)


初著書「ベルリントラベルブック」発売中です!


QUOTATION Worldwide Creative Journal no.4」のベルリン特集を担当しました。
Archiv+Kommentar
Archiv

2013年 11月 【1件】
2012年 10月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【1件】
2012年 02月 【1件】
2011年 11月 【1件】
2011年 09月 【2件】
2011年 08月 【1件】
2011年 04月 【2件】
2011年 03月 【1件】
2011年 01月 【1件】
2010年 12月 【1件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 08月 【1件】
2010年 07月 【2件】
2010年 05月 【1件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 12月 【5件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【11件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【10件】
2009年 07月 【17件】
2009年 06月 【16件】
2009年 05月 【8件】
2009年 04月 【11件】
2009年 03月 【11件】
2009年 02月 【22件】
2009年 01月 【15件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【1件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【4件】
2008年 06月 【2件】
2008年 05月 【1件】
2008年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【4件】
2008年 01月 【4件】
2007年 12月 【41件】

Kategorie
Photoback

Booklog
Links
BlogPeople
Banners
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
人気ブログランキングへ 









ヨガ・ピラティスをライフスタイルに:スタジオ・ヨギー
Counter


free counters