オランダ旅行に行きたくなる展示会

先日、参宮橋の「Tray」というギャラリーのとあるイベントに行ってきました。
このイベントは、旅行好きの女の子2人のユニット、「auk」さんが書かれた「オランダトラベルブック
トランジットでしか立ち寄ったことのないオランダですが、個人的にデザインや色使いに興味があるということもあり、一度は行ってみたいと思っている国でもあります。
そんなオランダの魅力を、お二人の視点で等身大で伝えているのがこの本なのです。
というわけで、そんなお二人のイベントにお邪魔してきました。

「Tray」は参宮橋から歩いて5分くらいの住宅街にひっそりと建っているギャラリーです。
今回のイベントの目印は、もちろんオランダ国旗!

中に入ると、aukのお二人が旅先で集めてきたグッズが所狭しと飾られています。
今回はイベントのために、「オランダ・ベルギー旅行記」という本を手作りで作られたそうです。
写真の真ん中にあるストライプの本がそれ。
旅行記を読むのが好きな私としては、とっても楽しい本でした。

天井には鳥さん達が飛んでいます。

そして、壁にはオランダの地図やフライヤー、写真がいっぱい!
見ているだけで楽しくなってしまう空間です。

お店の中にはオランダでなにげなく見つけてきたものだらけです。
お二人が買ってきたオランダ土産が売られていたり。
私もひとつ仕事に使えそうな大きなバッグを買いました(早速、大活躍です)

このコーナーにはアンティークのリボンや糸、可愛らしい缶の箱などがありました。
奥のピッチャーがとっても可愛らしかった。

この日は東十条のオランダカフェ「Regenboog」さんが出張でオランダ料理を出してくれるとか。
早速私たちも頼みました。
一緒に行ったお友達のSちゃんはオランダの紅茶をチョイス。
たくさんあるティーバッグから1つ選ぶのに、ものすごく悩んでいました(笑)

私はコーヒーを。
ひとつひとつ丁寧にドリップしていただきました。
もちろんコーヒーのカップの上にはオランダのお菓子、キャラメルワッフル!

ミルクの入った小さなピッチャーが可愛い。

頼んだお料理が来るまで、カウンターに置いてある本を物色。
オランダといえば、ミッフィーの作者ディック・ブルーナー。
そんな彼の美術館の本が置いてありました。

中身はミッフィーちゃんなどがいっぱい。
やっぱりこの色使いがいいんですよね~。

そんなこんなしているうちに、お食事がやってきました。
私たちが頼んだのは、クレープ風のオランダ料理「パンネクック」。
クレープよりはすこし厚めの生地に、ハムやチーズなどが挟まっています。
これに甘いソースをかけて食べるのですが、美味しい!
おうちでも作ってみたくなりました。

食事をしながらaukのお二人とおしゃべり。
お話を聞いているうちに、本当に彼女たちがオランダを愛しているのだな~と感じました。

お昼時でお忙しい中でしたが、いろいろお話できて楽しかったです。
彼女たちもライターとしてお仕事をされています。
私は彼女たちの楽しそうな姿を見て、自分も頑張ろう!と元気をいただきました。
また、機会があったらぜひお会いしたいお二人です。
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

返信が遅れてしまってすみません!!
コメントありがとうございました。
最近はなかなか更新出来ませんが、またベルリンの情報を発信出来たらと思っています鮭Ueber mich.はじめましてベルリン初心者です。いえ、ベルリンどころかドイツ初心者です。
ベルリンの美味しいパン屋情報を探してこちらにたどり着きました。
写真も素敵ですね。
またちょくちょeiko公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」>Wakakoさん
コメントありがとうございます!
リンクもありがとうございます☆
ブログを拝見しましたが、ベルリンに行かれたのですね。
私も久々に行きたいです。。。
鮭公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」はじめまして。このカフェのウェブサイトを探していてこちらへたどり着きました。お写真がとても綺麗で、カフェの様子がとてもよく伝わっています。事後報告で申し訳ございWakako仕事情報を更新しました!Re: タイトルなし>鍵コメさん
ベルリンのツアーは個人だと、
頑張れば安く見積もって1週間20万円くらいで
行けると思いますよ。
ホテルも格安のところがいろいろとあります。鮭「ベルリントラベルブック」ベルリンに届きました!
あらまきさん、お疲れ様でした。
手触りのよいなんだか温もりのある素敵な本になりましたね。
おめでとうございます。 わざわざベルリンまでMakisWeihnachten und neues Jahr!>norikoさん
そうなんです。今年2度目のベルリンです!
いっぱいやらなくてはならないことはありますが、とても楽しみです(^ー^)
寒さ対策は万全にして行きますよ鮭