12/25:Berlin【3】
12, 2007 | 07年12月ドイツ旅行
4
エルゼにお別れをした後は、「6月17日通り」からBrandenburg門へ向かって歩くことにしました。
日差しが傾いてきて寒くなってきましたが、まだまだ歩く気は満々です。
写真はTiergartenの横にあった「入口につき昼と夜は駐車禁止」のマーク。
なんか雰囲気があったんで思わず撮ってしまいました(笑)

「6月17日通り(Strasse des 17. Juni)」は、Tiergartenを横切りBrandenburg門まで続く大きな通りです。
そのまま門を抜けると、Unter den Lindenへつながります。

この通りはいつもはマラソンをする人々でいっぱいですが、さすがにクリスマスはほとんどいませんでしたね。
そんな大通りをゆっくりと散歩します。
わき道に入ると、Tiergartenです。

冬だから寂しい雰囲気ですが、この感じも結構好きです。
マフラーに首をうずめて、白い息を吐きながら森の中を歩くのも楽しいですよね。

しばらく歩くと、こんなモニュメントが見えてきます。

近づいてみましょう。
モニュメントには「Den Opfern der Mauer 13.August 1961」と書かれています。
「die Opfern」とはドイツ語で「犠牲者たち」という意味があります。
この西側に立つモニュメントはベルリンの壁によって犠牲になった人々のために建てられたものなのでしょうか。

このモニュメントの先の方、門を抜けたところにベルリンの壁がありました。

このまま歩いて行くと、こんな銅像が現れます。
近づかなかったので、どういった銅像かは詳しく分からなかったのですが、後で調べてみたら「ソ連兵記念碑」というものでした。

そしてもう少し歩くと、東側に向かって何かを叫ぶ銅像が現れます。

これは「叫ぶ人」というゲルハルト・マークス作の銅像。
台座には「Ich gehe durch die Welt und rufe Friede Friede Friede(私は「平和、平和、平和」と叫びながら世界をいく)」と書かれています。
この銅像はすぐそばに見えている東ベルリンに向かって、叫んでいるのです。

わたしはこの銅像を見たとき、とても重いものを感じました。
なにか鉛を飲み込んだような、そういう気持ちになり、言葉も出なかったのです。

「叫ぶ人」を抜けていくと、Brandenburg門が現れます。
手前にうっすら見える石の線が、ベルリンの壁があったところです。
この石から先が東側、手前は西側。

壁に関する情報を記したボードが目の前に置いてあります。

その先のBrandenburg門前の信号機は、アンペルマン。
これは東側の信号機のモチーフです。

門の向こう側にクリスマスツリーが見えてきました。

門をくぐってみましょう。
天井も豪勢ですね。

夕暮れに染まるBrandenburg門は、クリスマスでも観光客がいっぱいです。

そして大きなクリスマスツリーです。
夜に見るのと、また雰囲気が違います。
とにかく本当に大きなツリーなので、いつ見ても圧巻です。

しばらく門の横のベンチで眺めた後、クリスマスツリーを背にしてUnter den Lindenへ入って行きました。

夕日に染まった菩提樹がとてもきれいです。
遠くにはテレビ塔が光っています。

歩いていたら、スケートをする人たちに出くわしました。

大きな臨時スケート場には大人も子供もいっぱいです。
楽しそう~~!

横ではGluehweinの屋台で温まる大人たち。

そんなことをしているうちに、次の目的地クリスマスマーケットに到着です!

夕方になり、マーケットもオープン。
ベルリンはクリスマスを過ぎても開催しているところが多いんです。
またここからマーケットめぐりの始まりです。
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

返信が遅れてしまってすみません!!
コメントありがとうございました。
最近はなかなか更新出来ませんが、またベルリンの情報を発信出来たらと思っています鮭Ueber mich.はじめましてベルリン初心者です。いえ、ベルリンどころかドイツ初心者です。
ベルリンの美味しいパン屋情報を探してこちらにたどり着きました。
写真も素敵ですね。
またちょくちょeiko公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」>Wakakoさん
コメントありがとうございます!
リンクもありがとうございます☆
ブログを拝見しましたが、ベルリンに行かれたのですね。
私も久々に行きたいです。。。
鮭公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」はじめまして。このカフェのウェブサイトを探していてこちらへたどり着きました。お写真がとても綺麗で、カフェの様子がとてもよく伝わっています。事後報告で申し訳ございWakako仕事情報を更新しました!Re: タイトルなし>鍵コメさん
ベルリンのツアーは個人だと、
頑張れば安く見積もって1週間20万円くらいで
行けると思いますよ。
ホテルも格安のところがいろいろとあります。鮭「ベルリントラベルブック」ベルリンに届きました!
あらまきさん、お疲れ様でした。
手触りのよいなんだか温もりのある素敵な本になりましたね。
おめでとうございます。 わざわざベルリンまでMakisWeihnachten und neues Jahr!>norikoさん
そうなんです。今年2度目のベルリンです!
いっぱいやらなくてはならないことはありますが、とても楽しみです(^ー^)
寒さ対策は万全にして行きますよ鮭