fc2ブログ
Alltag in Tokio | link | admin

月和茶@経堂

12, 2007 | 東京のカフェ

0
2007_1112_153538AA.jpg

先日、長年の友達のMちゃんと経堂の台湾茶屋、「月和茶」に行ってきました。
ここは私が以前経堂に住んでたときにお気に入りで通ってたカフェです。
2007_1112_153514AA.jpg

階段を上ると、竜がお迎えをしてくれます。
お店のデザインは台湾人のオーナの方がすべて手がけたそうです。

2007_1112_152556AA.jpg

2007_1112_144744AA.jpg

このまったり出来る空間が最高なのです。
平日の昼間だというのに、結構人がいました。
とはいえ、帰るころにはうちらだけになってしまったけど(笑)

2007_1112_133753AA.jpg

ランチ定食はいつもの魯肉飯(ルーローハン)。
台湾の角煮丼って感じ?
ここのは本当に美味しい。
ランチメニューは他にも3種類ほどあります。
飲み物は別注文です。

2007_1112_135824AA.jpg

お茶は私は烏龍茶の一種(名前忘れた)を注文。
こういう形で出て来て、ゆっくりお茶を楽しむことが出来ます。
これがこのお店のいいところ。
ゆったりしながらお茶を味わう。。。まさにスローライフ。
たまりません。

2007_1112_135915AA.jpg

ひとつひとつのお茶に、違ったお茶受けがついてきます。
これも楽しみのひとつだったりして。

2007_1112_140956AA.jpg

茶器もそれぞれ違うものが出て来て、そういうところも楽しい。
何回も差し湯をしながらじっくりお茶を楽しむ。
気がついたら何時間も経っていたなんて当たり前。

2007_1112_145549AA.jpg

月和茶に来たら絶対に食べるデザート、「焼仙草ゼリー」
中華街とかでも仙草ゼリーは食べられるけど、ここのは他とは違って暖かいのです。
出来立てはとろとろの液体状なのだけど、冷めてくると固まってゼリー状に。
ほくほくしながら食べると、身体が暖かくなってきます。

今回もMちゃんと話し続け、気がついたら夕方でした。
何回も通いたいと思う、私にとっては特別なお店です。

« 豚の角煮 Meine Werke »

0 Comments

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

RSS
Ueber mich


フリーランスのライター、フォトグラファー、デザイナーをしています。
ここでは、Nikon D3100 & D40とFinePix Z5fdの写真とともに綴った日記と、お仕事情報を載せています。

ライティングや写真撮影、デザイン業以外に、ベルリン旅行のコーディネイトを承っています。

ベルリン在住ではありませんが、何回も訪れたからこそ観光者目線での楽しいプランを提供出来ると思います。
ベルリン旅行に行かれる方等、ぜひご相談ください☆

Ueber mich:さらに詳細なプロフィール。
Meine Werke:仕事についてはこちらを。

Alltag in Tokio @ blog 別館

<使用カメラ>
Nikon D3100
Nikon D40
Nikon AF-S DX ZOOM NIKKOR ED 18-55mm F3.5-5.6G II
Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

※当サイトの全ての写真、文章の無断転載は禁止しております。


メールはこちらからどうぞ。
by 鮭(2012年6月更新)


初著書「ベルリントラベルブック」発売中です!


QUOTATION Worldwide Creative Journal no.4」のベルリン特集を担当しました。
Archiv+Kommentar
Archiv

2013年 11月 【1件】
2012年 10月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【1件】
2012年 02月 【1件】
2011年 11月 【1件】
2011年 09月 【2件】
2011年 08月 【1件】
2011年 04月 【2件】
2011年 03月 【1件】
2011年 01月 【1件】
2010年 12月 【1件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 08月 【1件】
2010年 07月 【2件】
2010年 05月 【1件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 12月 【5件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【11件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【10件】
2009年 07月 【17件】
2009年 06月 【16件】
2009年 05月 【8件】
2009年 04月 【11件】
2009年 03月 【11件】
2009年 02月 【22件】
2009年 01月 【15件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【1件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【4件】
2008年 06月 【2件】
2008年 05月 【1件】
2008年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【4件】
2008年 01月 【4件】
2007年 12月 【41件】

Kategorie
Photoback

Booklog
Links
BlogPeople
Banners
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
人気ブログランキングへ 









ヨガ・ピラティスをライフスタイルに:スタジオ・ヨギー
Counter


free counters