12/25:Berlin【2】
12, 2007 | 07年12月ドイツ旅行
0
【2007年12月ドイツ旅行記--目次はこちら】

この日は本当に長い一日でした。
まだこの時点で午前中ですから!
いっぱい歩きまくったクリスマスの街歩き、続きをどうぞ。

Eberswalder Str.駅からトラムに乗って向かうのはFriedlichstr.駅。
トラムの中も今日は空いていました。

数分後、目的地Friedlichstr.駅に到着です。
クリスマスはお店が閉まっているので、昨日までにぎやかだったこの通りも閑散としています。


ここからSpree川沿いを歩いてみることにしました。
振り向くと、高架になったS-Bahnの線路と駅の姿が。
なんかとってもいい雰囲気です。

さて、ここからどんどん歩いていきますよ。
目的地は連邦議会議事堂です。

遠くにはテレビ塔が見えます。
テレビ塔って、本当にあちこちから見えるんですよね。
この姿を見ると、なんだかほっとするのはなぜでしょう。

川沿いを歩いていると、本当に気持ちがいい。
悩み事とかすっ飛んでしまいそうな気がします。
ゆらゆらと揺れる川面を見ながら、ゆったり歩く時間がいいのです。
…寒いけど!!
そんな中、目の前を船が通り過ぎて行きました。

と言っているうちに、目的地の脇に到着しました。
さすが観光地なので、人はばらばらといます。

ここからもテレビ塔が見えますよ~。

まだ昼間なのに夕方みたいな風景。

ただっ広い芝生も枯れ草色。
高い空と、黄色い日差しは冬の空気です。

そしてクリスマスにもかかわらず、ガラスドームに入るための行列は続いています。

ここにもクリスマスツリーがありました。
ライトアップされたら、さぞかしきれいなんだろうなぁ。

連邦議会議事堂前からバスに乗り、Grossersternへ。
途中、バスの中からSchloss Bellevueを撮影。
ここにもクリスマスツリーがありました。
お城の前に立つ1本ツリー。とてもいい存在感

しばらくすると、Grossersternに到着。
目の前には夕焼けに照らされたSiegesseule!

まずは、Grossersternを一回りしながらSiegesseuleを味わいます。
そして、ベンチに座ってエルゼに話しかける(もちろん心の中で!)。
いつだってベルリンを見守っている彼女は、なんだってお見通しな気がします。

そのあと、トンネルを通って、彼女の真下へ。
これがトンネルの入り口。
なかなか怖い雰囲気です。
いつ行ってもドキドキします…。

下へ降りると、さらに怪しい雰囲気。
暗くて早く通り過ぎたいので、思わず早足に…。

階段が見えてきました。
あそこがゴールです。

階段を上ると…
目の前にSiegesseuleが現れます!
毎回この瞬間がたまらないのです。

目の前にエルゼを見ながらぶらぶら。
彼女を眺めてぼ~~っとしてみたり。
まぁ、とにかくじろじろ観察しまくるのです。
そして、数分たったころ、暗くなるのも早い季節なので、後姿を見ながらこの場を去るのでした。

Tiergartenのわき道を通りながら、Siegesseuleを振り返ると、エルゼは金色に光っていました。
ベルリンに来ればいつだって迎えてくれる女神。
またすぐ来るからね~!

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

この日は本当に長い一日でした。
まだこの時点で午前中ですから!
いっぱい歩きまくったクリスマスの街歩き、続きをどうぞ。

Eberswalder Str.駅からトラムに乗って向かうのはFriedlichstr.駅。
トラムの中も今日は空いていました。

数分後、目的地Friedlichstr.駅に到着です。
クリスマスはお店が閉まっているので、昨日までにぎやかだったこの通りも閑散としています。


ここからSpree川沿いを歩いてみることにしました。
振り向くと、高架になったS-Bahnの線路と駅の姿が。
なんかとってもいい雰囲気です。

さて、ここからどんどん歩いていきますよ。
目的地は連邦議会議事堂です。

遠くにはテレビ塔が見えます。
テレビ塔って、本当にあちこちから見えるんですよね。
この姿を見ると、なんだかほっとするのはなぜでしょう。

川沿いを歩いていると、本当に気持ちがいい。
悩み事とかすっ飛んでしまいそうな気がします。
ゆらゆらと揺れる川面を見ながら、ゆったり歩く時間がいいのです。
…寒いけど!!
そんな中、目の前を船が通り過ぎて行きました。

と言っているうちに、目的地の脇に到着しました。
さすが観光地なので、人はばらばらといます。

ここからもテレビ塔が見えますよ~。

まだ昼間なのに夕方みたいな風景。

ただっ広い芝生も枯れ草色。
高い空と、黄色い日差しは冬の空気です。

そしてクリスマスにもかかわらず、ガラスドームに入るための行列は続いています。

ここにもクリスマスツリーがありました。
ライトアップされたら、さぞかしきれいなんだろうなぁ。

連邦議会議事堂前からバスに乗り、Grossersternへ。
途中、バスの中からSchloss Bellevueを撮影。
ここにもクリスマスツリーがありました。
お城の前に立つ1本ツリー。とてもいい存在感

しばらくすると、Grossersternに到着。
目の前には夕焼けに照らされたSiegesseule!

まずは、Grossersternを一回りしながらSiegesseuleを味わいます。
そして、ベンチに座ってエルゼに話しかける(もちろん心の中で!)。
いつだってベルリンを見守っている彼女は、なんだってお見通しな気がします。

そのあと、トンネルを通って、彼女の真下へ。
これがトンネルの入り口。
なかなか怖い雰囲気です。
いつ行ってもドキドキします…。

下へ降りると、さらに怪しい雰囲気。
暗くて早く通り過ぎたいので、思わず早足に…。

階段が見えてきました。
あそこがゴールです。

階段を上ると…
目の前にSiegesseuleが現れます!
毎回この瞬間がたまらないのです。

目の前にエルゼを見ながらぶらぶら。
彼女を眺めてぼ~~っとしてみたり。
まぁ、とにかくじろじろ観察しまくるのです。
そして、数分たったころ、暗くなるのも早い季節なので、後姿を見ながらこの場を去るのでした。

Tiergartenのわき道を通りながら、Siegesseuleを振り返ると、エルゼは金色に光っていました。
ベルリンに来ればいつだって迎えてくれる女神。
またすぐ来るからね~!

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

返信が遅れてしまってすみません!!
コメントありがとうございました。
最近はなかなか更新出来ませんが、またベルリンの情報を発信出来たらと思っています鮭Ueber mich.はじめましてベルリン初心者です。いえ、ベルリンどころかドイツ初心者です。
ベルリンの美味しいパン屋情報を探してこちらにたどり着きました。
写真も素敵ですね。
またちょくちょeiko公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」>Wakakoさん
コメントありがとうございます!
リンクもありがとうございます☆
ブログを拝見しましたが、ベルリンに行かれたのですね。
私も久々に行きたいです。。。
鮭公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」はじめまして。このカフェのウェブサイトを探していてこちらへたどり着きました。お写真がとても綺麗で、カフェの様子がとてもよく伝わっています。事後報告で申し訳ございWakako仕事情報を更新しました!Re: タイトルなし>鍵コメさん
ベルリンのツアーは個人だと、
頑張れば安く見積もって1週間20万円くらいで
行けると思いますよ。
ホテルも格安のところがいろいろとあります。鮭「ベルリントラベルブック」ベルリンに届きました!
あらまきさん、お疲れ様でした。
手触りのよいなんだか温もりのある素敵な本になりましたね。
おめでとうございます。 わざわざベルリンまでMakisWeihnachten und neues Jahr!>norikoさん
そうなんです。今年2度目のベルリンです!
いっぱいやらなくてはならないことはありますが、とても楽しみです(^ー^)
寒さ対策は万全にして行きますよ鮭