Fulda散策~その5~
09, 2009 | 09年5月ドイツ旅行
2
フルダ滞在2日目です。
滞在中はラッキーにもずっとよい天気でした。
この日も朝から晴天です!
午後にはベルリンに戻らなくてはらなないのですが、前日にあちこち回ったのでこの日はゆったり過ごすことにしました。

朝食は、ホテルの隣にあるビアホールでということなので、早速行ってみることにしました。
おお。ビールを醸造する機械があります。

大きな窓が見える席にしました。
窓際には少しお年を召した団体さん。
楽しそうに談話をしながら朝食を取っていました。

朝食はビュッフェ形式。
チーズが美味しくて、何度もおかわりしてしまいました。

コーヒーを飲みながら、今日は何をしようかな~?と考えている時間が楽しいものです。
さて、これからどうしようかな?

お腹がいっぱいになって外に出ると、青い空!
今日もお散歩日和です。

で、また大聖堂に来てしまったわけです(笑)

この日も大聖堂の前で1時間半も居座ってしまいました。
空には旗がはためいて、そんなのをぼ~っと眺めながら、いろんなことを考えていました。
日本にいると忙しなくて、こういう風にゆっくり眺めたりすることはあまりありません。
でも、なぜかドイツにいると、こういう時間を大切にしたいと思ってしまうのです。
まわりもゆっくりしてて、同じように立ち止まって眺めている人がたくさんいるのも、いいのかもしれませんね。

そろそろホテルのチェックアウトの時間なので一度戻ることにしました。
戻る途中に、こんなモノを発見。
これは熊??

チェックアウトをして重い荷物を背負って、電車の時間までもう少し散歩をすることにしました。
しばらく歩いていると、賑やかな雰囲気。
マーケットです。今日は日曜日だったのでした。


美味しそうな野菜が並びます。
どれも新鮮。
買って帰りたい~!って思ったけど、これからベルリンに帰るのでした。


お花も売っています。
とてもきれいだったので、パチリ。

最後にもう一度大聖堂へ。
名残惜しいのですが、もう帰らなくてはなりません。
また来るよ~と後ろ髪をひかれながらその場を去ったのでした。

駅へ向かう途中、教会で結婚式をやっていました。
本当に素敵な結婚式で、感動。
ここにしばらく居座ってしまいました。
教会を出た後も、余韻に浸る…。
はぁ、本当に素敵でしたよ。

時間がなくなってきたので、急いでご飯を食べて駅へ向かいます。
もっとゆっくりできるように予定を組めば良かったと、ちょっと後悔。

駅に到着すると、なんか微妙な天気…。
大丈夫かな?と思いながら電車を待つことに。

数分後、少し遅れて電車がきました。
なんだかすごくさびしい気持ちになりましたが、これでフルダ旅行も終了。
絶対にまた来る!と心に決めて電車に乗り込みました。
電車に乗ったら、しばらくして雨が。
なんだかおかしな天気です。

コンパートメントの席でゆっくりしていたら電車が止まり、しばらくしたら車掌さんが。
なんかトラブルで車両を1等車に変わってくれとのことでした。
よくわからないまま、初の1等車!
残りの2時間はゆったりとベルリンまで帰ることができました。

ベルリンに着いたら、ものすごい雷雨!
そのままおとなしくアパートメントに帰ったのでした。
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

返信が遅れてしまってすみません!!
コメントありがとうございました。
最近はなかなか更新出来ませんが、またベルリンの情報を発信出来たらと思っています鮭Ueber mich.はじめましてベルリン初心者です。いえ、ベルリンどころかドイツ初心者です。
ベルリンの美味しいパン屋情報を探してこちらにたどり着きました。
写真も素敵ですね。
またちょくちょeiko公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」>Wakakoさん
コメントありがとうございます!
リンクもありがとうございます☆
ブログを拝見しましたが、ベルリンに行かれたのですね。
私も久々に行きたいです。。。
鮭公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」はじめまして。このカフェのウェブサイトを探していてこちらへたどり着きました。お写真がとても綺麗で、カフェの様子がとてもよく伝わっています。事後報告で申し訳ございWakako仕事情報を更新しました!Re: タイトルなし>鍵コメさん
ベルリンのツアーは個人だと、
頑張れば安く見積もって1週間20万円くらいで
行けると思いますよ。
ホテルも格安のところがいろいろとあります。鮭「ベルリントラベルブック」ベルリンに届きました!
あらまきさん、お疲れ様でした。
手触りのよいなんだか温もりのある素敵な本になりましたね。
おめでとうございます。 わざわざベルリンまでMakisWeihnachten und neues Jahr!>norikoさん
そうなんです。今年2度目のベルリンです!
いっぱいやらなくてはならないことはありますが、とても楽しみです(^ー^)
寒さ対策は万全にして行きますよ鮭