fc2ブログ
Alltag in Tokio | link | admin

Fulda散策~その5~

09, 2009 | 09年5月ドイツ旅行

0
DSC_2156238_20090903172945.jpg

時間は夕方になってしまったフルダですが、まだまだ明るいです。
こんな青空が広がっています。
本当にドイツの初夏は日が長いのです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

キリストの描かれた壁を後にして、下の方へ下ってみました。
すると、ちょっと中心から離れた雰囲気の静かな場所へ。

DSC_2092175.jpg

こういう街並みの方が、普段の住民の生活が見えてくる感じがします。
そういう雰囲気を楽しむのがいいのです。

DSC_2090173.jpg

それでも突如現れる豪華な飾りの家。

DSC_2093176.jpg

そして可愛らしく窓を飾った木組みの家。
いかにもドイツという感じです。

DSC_2098181.jpg

可愛らしい魚の看板を発見。
確かレストランだったような。

DSC_2096179.jpg

花屋さんは色とりどり。
とても癒されました。

DSC_2101184.jpg

DSC_2102185.jpg

花屋さんのすぐ近くにあった鳥の飾り。
わらで作ったんでしょうか?

DSC_2103186.jpg

中心とは違い、人もまばらです。
個人的にとても気に入ったのですが。

DSC_2100183.jpg

DSC_2099182.jpg

DSC_2097180.jpg

そのまま裏道なんか入り込みながら街を散策。

DSC_2112195.jpg

DSC_2106189.jpg

気が付いたら駅でした。
本当にフルダの中心はこじんまりしているので、あっという間に回れます。

DSC_2124207.jpg

駅のわき道をはいってみたら、教会がありました。
開いていたので早速入ることに。

DSC_2117200.jpg

中はシンプルなのですが、とてもきれいでした。
静かな気持ちになって、しばらくとどまってしまいました。

DSC_2120203.jpg

ステンドグラスからはやさしい光。

DSC_2123206.jpg

そして天使がいる、パイプオルガン。

DSC_2122205.jpg

教会を出た後は、ゆっくりSchlossgartenの方へ。
気持ち良さそうに子供が遊んでいました。

DSC_2140223.jpg

なんだか帰るのがもったいなくて、大聖堂の前のベンチに座ってぼ~っと眺めていました。
大きなその姿は、自分をそのまま包み込んでくれるみたいでした。

DSC_2154236.jpg


ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

« ドイツの家庭料理「クヌーデル」 シーフードジャンバラヤ »

0 Comments

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

RSS
Ueber mich


フリーランスのライター、フォトグラファー、デザイナーをしています。
ここでは、Nikon D3100 & D40とFinePix Z5fdの写真とともに綴った日記と、お仕事情報を載せています。

ライティングや写真撮影、デザイン業以外に、ベルリン旅行のコーディネイトを承っています。

ベルリン在住ではありませんが、何回も訪れたからこそ観光者目線での楽しいプランを提供出来ると思います。
ベルリン旅行に行かれる方等、ぜひご相談ください☆

Ueber mich:さらに詳細なプロフィール。
Meine Werke:仕事についてはこちらを。

Alltag in Tokio @ blog 別館

<使用カメラ>
Nikon D3100
Nikon D40
Nikon AF-S DX ZOOM NIKKOR ED 18-55mm F3.5-5.6G II
Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

※当サイトの全ての写真、文章の無断転載は禁止しております。


メールはこちらからどうぞ。
by 鮭(2012年6月更新)


初著書「ベルリントラベルブック」発売中です!


QUOTATION Worldwide Creative Journal no.4」のベルリン特集を担当しました。
Archiv+Kommentar
Archiv

2013年 11月 【1件】
2012年 10月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【1件】
2012年 02月 【1件】
2011年 11月 【1件】
2011年 09月 【2件】
2011年 08月 【1件】
2011年 04月 【2件】
2011年 03月 【1件】
2011年 01月 【1件】
2010年 12月 【1件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 08月 【1件】
2010年 07月 【2件】
2010年 05月 【1件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 12月 【5件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【11件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【10件】
2009年 07月 【17件】
2009年 06月 【16件】
2009年 05月 【8件】
2009年 04月 【11件】
2009年 03月 【11件】
2009年 02月 【22件】
2009年 01月 【15件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【1件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【4件】
2008年 06月 【2件】
2008年 05月 【1件】
2008年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【4件】
2008年 01月 【4件】
2007年 12月 【41件】

Kategorie
Photoback

Booklog
Links
BlogPeople
Banners
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
人気ブログランキングへ 









ヨガ・ピラティスをライフスタイルに:スタジオ・ヨギー
Counter


free counters