Fulda散策~その4~
08, 2009 | 09年5月ドイツ旅行
2
フルダ散策も4回目になりました。
今回は、住宅街から中心地に戻って歩きます。
写真は大聖堂の前。
どれだけ大きいか、実感できますよね(ちょっと曲がっていますが…)

さすがにバロック建築で有名な場所とあり、飾りがすごいです。

この写真は大聖堂だったかな?
とにかく近くにあった建物の彫刻。
フルダではこのようなものが本当にたくさん確認することができます。

大聖堂から822年に建てられた教会、Michaelkircheが見えます。
この教会は、ドイツでもっとも古い教会のひとつといわれています。
ベルリンで知り合ったドイツ人のNちゃんは、「この教会が一番ステキだから絶対に見て!」と言っていました。
残念ながら写真は禁止だったのでないのですが、質素でかわいらしい教会でした。

大聖堂の横に本屋さんがありました。
ここで絵葉書を購入。

そして、近くではためいていた旗。
青い空と雲が気持ちよくて、おもわずパチリ。

そして、ここにも騎士の壁画。

しばらく歩くと、塔が見えてきます。

この塔はHexenturm(魔女の塔)と言います。
中世に建てれた塔です。

塔を通り過ぎると、騎士の置物。
なんだろう?と思いましたが、中には入らなかったのでわからず。

この置物の建物の中に、こんな壁画がありました。
この壁画には「Hotel」とあるのでホテルだったのかしら?

そのまま通りをまっすぐ歩いていきます。
このあたりも木組みの家がたくさんありました。
「39€」と書かれた建物はホテルです。
1泊でこのお値段は安いですよね。

壁の薔薇が印象的なこの建物がある通りは、その名も「Rosengasse(薔薇通り)」

そして、マリア様に出会いました。

とても尊く感じました。
思わず足を止めて見つめてしまうこと数分。
マリア様の通りのつきあたりには教会が。

教会のある通りの壁にはキリストが。
私に信仰心はないけど、この街には日常生活に根付いているのだなと、ひしひし感じました。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

返信が遅れてしまってすみません!!
コメントありがとうございました。
最近はなかなか更新出来ませんが、またベルリンの情報を発信出来たらと思っています鮭Ueber mich.はじめましてベルリン初心者です。いえ、ベルリンどころかドイツ初心者です。
ベルリンの美味しいパン屋情報を探してこちらにたどり着きました。
写真も素敵ですね。
またちょくちょeiko公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」>Wakakoさん
コメントありがとうございます!
リンクもありがとうございます☆
ブログを拝見しましたが、ベルリンに行かれたのですね。
私も久々に行きたいです。。。
鮭公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」はじめまして。このカフェのウェブサイトを探していてこちらへたどり着きました。お写真がとても綺麗で、カフェの様子がとてもよく伝わっています。事後報告で申し訳ございWakako仕事情報を更新しました!Re: タイトルなし>鍵コメさん
ベルリンのツアーは個人だと、
頑張れば安く見積もって1週間20万円くらいで
行けると思いますよ。
ホテルも格安のところがいろいろとあります。鮭「ベルリントラベルブック」ベルリンに届きました!
あらまきさん、お疲れ様でした。
手触りのよいなんだか温もりのある素敵な本になりましたね。
おめでとうございます。 わざわざベルリンまでMakisWeihnachten und neues Jahr!>norikoさん
そうなんです。今年2度目のベルリンです!
いっぱいやらなくてはならないことはありますが、とても楽しみです(^ー^)
寒さ対策は万全にして行きますよ鮭