街角のギャラリー&カフェ「ROBA ROBA CAFE」
経堂駅から続く古い商店街、すずらん通りをず~っと中に入って行ったところに、小さなギャラリー&カフェ「ROBA ROBA CAFE」があります。
私は以前、経堂に暮らしていたのですが、そのころから気になっていたお店でした。
引っ越してから数年たち、やっと立ち寄ることができました。


このカフェは、街角にひっそり立っています。

ロバとおじさんのふしぎな看板。
でも、なんかいい感じ。

ロバのシルエットをかたどった椅子もかわいらしい。

中に入ると、ギャラリーになっています。
多くのアーティストの作品と、本がいっぱい。

ここではリトルプレスの本を多く扱っているそうです。
手作り感あふれる、とっても凝った本がいっぱいでした。

ほかにも絵本もたくさん。

奥には陶芸作品も!
常連と思われるおじいさんが、作品をじっくり鑑賞中。

私が最近ハマっているマスキングテープも扱っていて、たくさん置いてありました。

100%ORANGEさんの手作り作品がひっそりおいてありました。
限定500部の手作りキットを2004年に作ったとか。
かわいらしすぎて、何度も手に取ってしまった。

カフェスペースでは、オーナーさんがおいしいコーヒーを入れてくれます。
ゆっくりお話ししながら楽しめる時間です。

ギャラリーで作品を見ながら、お茶を楽しむ。
そんなゆったりした時間を過ごせるお店です。
ぜひ、経堂にお立ち寄りの際には、行ってみてください。

ROBA ROBA CAFE
東京都世田谷区経堂2-31-20
TEL.03-3706-7917
定休日:木・金曜日
13:00 ~ 21:00 (日曜日と展示最終日は19:00まで)
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
私は以前、経堂に暮らしていたのですが、そのころから気になっていたお店でした。
引っ越してから数年たち、やっと立ち寄ることができました。


このカフェは、街角にひっそり立っています。

ロバとおじさんのふしぎな看板。
でも、なんかいい感じ。

ロバのシルエットをかたどった椅子もかわいらしい。

中に入ると、ギャラリーになっています。
多くのアーティストの作品と、本がいっぱい。

ここではリトルプレスの本を多く扱っているそうです。
手作り感あふれる、とっても凝った本がいっぱいでした。

ほかにも絵本もたくさん。

奥には陶芸作品も!
常連と思われるおじいさんが、作品をじっくり鑑賞中。

私が最近ハマっているマスキングテープも扱っていて、たくさん置いてありました。

100%ORANGEさんの手作り作品がひっそりおいてありました。
限定500部の手作りキットを2004年に作ったとか。
かわいらしすぎて、何度も手に取ってしまった。

カフェスペースでは、オーナーさんがおいしいコーヒーを入れてくれます。
ゆっくりお話ししながら楽しめる時間です。

ギャラリーで作品を見ながら、お茶を楽しむ。
そんなゆったりした時間を過ごせるお店です。
ぜひ、経堂にお立ち寄りの際には、行ってみてください。

ROBA ROBA CAFE
東京都世田谷区経堂2-31-20
TEL.03-3706-7917
定休日:木・金曜日
13:00 ~ 21:00 (日曜日と展示最終日は19:00まで)
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

返信が遅れてしまってすみません!!
コメントありがとうございました。
最近はなかなか更新出来ませんが、またベルリンの情報を発信出来たらと思っています鮭Ueber mich.はじめましてベルリン初心者です。いえ、ベルリンどころかドイツ初心者です。
ベルリンの美味しいパン屋情報を探してこちらにたどり着きました。
写真も素敵ですね。
またちょくちょeiko公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」>Wakakoさん
コメントありがとうございます!
リンクもありがとうございます☆
ブログを拝見しましたが、ベルリンに行かれたのですね。
私も久々に行きたいです。。。
鮭公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」はじめまして。このカフェのウェブサイトを探していてこちらへたどり着きました。お写真がとても綺麗で、カフェの様子がとてもよく伝わっています。事後報告で申し訳ございWakako仕事情報を更新しました!Re: タイトルなし>鍵コメさん
ベルリンのツアーは個人だと、
頑張れば安く見積もって1週間20万円くらいで
行けると思いますよ。
ホテルも格安のところがいろいろとあります。鮭「ベルリントラベルブック」ベルリンに届きました!
あらまきさん、お疲れ様でした。
手触りのよいなんだか温もりのある素敵な本になりましたね。
おめでとうございます。 わざわざベルリンまでMakisWeihnachten und neues Jahr!>norikoさん
そうなんです。今年2度目のベルリンです!
いっぱいやらなくてはならないことはありますが、とても楽しみです(^ー^)
寒さ対策は万全にして行きますよ鮭