100% Chocolate Cafe@東京 京橋
このカフェは、明治製菓が経営していて、その名の通りチョコレートをメインとしています。


朝は8時からやっており、モーニングセットもあります。
意外とこのセットが人気があるようで、私が行った時間(11時ちょうどくらい)には、もう売り切れていました。

明治製菓のビルの1階にあります。
場所柄、平日の昼間はとても静か。
土日はとても混むらしいのですが。

座席数は少なく、18席。
チョコレートっぽく、茶色を基調にしたインテリアで落ち着きがあります。

私が頼んだのは、チョコロネ。
中身のフレッシュチョコレートは、好きなものを選ぶことが出来ます。

私はベーシックにプレーンカカオを選びました。
ひとつ200円なので、もう一個食べても良かったかも。

飲み物を頼むと、日替わりのチョコレートがついてきます。
この日は「マダガスカル&メキシコ」という、ちょっと酸味のあるチョコでした。

壁にはチョコレートがケース入ってズラリ。

全部で56種類あり、ナンバーがふってあります。

このチョコは、一つ一つ買うことが出来るので、私もいくつかお土産に買ってきました。
とくに人気があるのは26番の「和三盆」だとか。
チョコに和のテイスト、どんな味なのか気になり、買って来てみましたよ。

チョコというだけあって、女性ばかりなのかと思いきや、男性のお客さんが多い!
しかも、ひとりでふらりと入って来て、コーヒーとチョコを楽しんでいるのです。
男性は実はチョコが大好きなのでしょうか?
返信が遅れてしまってすみません!!
コメントありがとうございました。
最近はなかなか更新出来ませんが、またベルリンの情報を発信出来たらと思っています鮭Ueber mich.はじめましてベルリン初心者です。いえ、ベルリンどころかドイツ初心者です。
ベルリンの美味しいパン屋情報を探してこちらにたどり着きました。
写真も素敵ですね。
またちょくちょeiko公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」>Wakakoさん
コメントありがとうございます!
リンクもありがとうございます☆
ブログを拝見しましたが、ベルリンに行かれたのですね。
私も久々に行きたいです。。。
鮭公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」はじめまして。このカフェのウェブサイトを探していてこちらへたどり着きました。お写真がとても綺麗で、カフェの様子がとてもよく伝わっています。事後報告で申し訳ございWakako仕事情報を更新しました!Re: タイトルなし>鍵コメさん
ベルリンのツアーは個人だと、
頑張れば安く見積もって1週間20万円くらいで
行けると思いますよ。
ホテルも格安のところがいろいろとあります。鮭「ベルリントラベルブック」ベルリンに届きました!
あらまきさん、お疲れ様でした。
手触りのよいなんだか温もりのある素敵な本になりましたね。
おめでとうございます。 わざわざベルリンまでMakisWeihnachten und neues Jahr!>norikoさん
そうなんです。今年2度目のベルリンです!
いっぱいやらなくてはならないことはありますが、とても楽しみです(^ー^)
寒さ対策は万全にして行きますよ鮭