民家風カフェでまったり伝統茶屋
韓国の伝統的なお茶が飲めるのが、伝統茶屋です。
今回は、仁寺洞で人気のカフェに行ってきました。
ここもお友達Jensさんのオススメです。


ここの入口は小さく狭いのでちょっと不安になります。

でも、中はとっても広々。
奥の方まで店が広がっています。
こちらは手前のテーブル席。

このお店、実は一番奥に「部屋」があるのです。
お店のお兄さんが「部屋、部屋」と片言の日本語で奨めてくれたのですが…。
まったく意味が分からず、そのまま通してもらったら、奥に離れみたいな場所が現れました。

まさに古き民家の雰囲気。
オンドルが効いてて、足下からほかほか。
暖かいオレンジ色の明かりが昼間からほっこりさせます。


外の風景は、表の通りの喧噪から離れててとても静か。
人ごみに疲れてゆっくりするには最高です。

早速、伝統茶を注文。
私は身体が温まる生姜をつかったお茶を注文。
Jensさんは柚子茶。
ほんのり甘くて、とても美味しい。

お茶には伝統菓子の付け合わせが。
これはさくっとふわふわしたお菓子でした。

ちょっと奥の部屋では韓国人のおばさんたちが楽しく井戸端会議中。
韓国では正座じゃなく男女ともあぐらをかくのが普通なのですね。

何時間でもいたくなる、素敵な場所でした。
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
今回は、仁寺洞で人気のカフェに行ってきました。
ここもお友達Jensさんのオススメです。


ここの入口は小さく狭いのでちょっと不安になります。

でも、中はとっても広々。
奥の方まで店が広がっています。
こちらは手前のテーブル席。

このお店、実は一番奥に「部屋」があるのです。
お店のお兄さんが「部屋、部屋」と片言の日本語で奨めてくれたのですが…。
まったく意味が分からず、そのまま通してもらったら、奥に離れみたいな場所が現れました。

まさに古き民家の雰囲気。
オンドルが効いてて、足下からほかほか。
暖かいオレンジ色の明かりが昼間からほっこりさせます。


外の風景は、表の通りの喧噪から離れててとても静か。
人ごみに疲れてゆっくりするには最高です。

早速、伝統茶を注文。
私は身体が温まる生姜をつかったお茶を注文。
Jensさんは柚子茶。
ほんのり甘くて、とても美味しい。

お茶には伝統菓子の付け合わせが。
これはさくっとふわふわしたお菓子でした。

ちょっと奥の部屋では韓国人のおばさんたちが楽しく井戸端会議中。
韓国では正座じゃなく男女ともあぐらをかくのが普通なのですね。

何時間でもいたくなる、素敵な場所でした。
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

返信が遅れてしまってすみません!!
コメントありがとうございました。
最近はなかなか更新出来ませんが、またベルリンの情報を発信出来たらと思っています鮭Ueber mich.はじめましてベルリン初心者です。いえ、ベルリンどころかドイツ初心者です。
ベルリンの美味しいパン屋情報を探してこちらにたどり着きました。
写真も素敵ですね。
またちょくちょeiko公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」>Wakakoさん
コメントありがとうございます!
リンクもありがとうございます☆
ブログを拝見しましたが、ベルリンに行かれたのですね。
私も久々に行きたいです。。。
鮭公園散歩の帰りにコーヒーを「Bonanza Coffee Heroes」はじめまして。このカフェのウェブサイトを探していてこちらへたどり着きました。お写真がとても綺麗で、カフェの様子がとてもよく伝わっています。事後報告で申し訳ございWakako仕事情報を更新しました!Re: タイトルなし>鍵コメさん
ベルリンのツアーは個人だと、
頑張れば安く見積もって1週間20万円くらいで
行けると思いますよ。
ホテルも格安のところがいろいろとあります。鮭「ベルリントラベルブック」ベルリンに届きました!
あらまきさん、お疲れ様でした。
手触りのよいなんだか温もりのある素敵な本になりましたね。
おめでとうございます。 わざわざベルリンまでMakisWeihnachten und neues Jahr!>norikoさん
そうなんです。今年2度目のベルリンです!
いっぱいやらなくてはならないことはありますが、とても楽しみです(^ー^)
寒さ対策は万全にして行きますよ鮭