fc2ブログ
Alltag in Tokio | link | admin

Alles Gute und einen guten Rutsch ins neue Jahr!

12, 2007 | 徒然

0
2007年も残すところ数分となりました。
私は実家の居間で、家族とワンコ達と紅白を見ています。
皆様はどんな時間をお凄しですか?
表参道は明治神宮の初詣のために、軽く飾り付けがしてありました。
年末だからでしょうか、いつもは渋滞している車もまばらです。

2007_1230_142522AA.jpg

今年はドイツへ2回も行くことが出来ました。
悪いこともあり良いこともあり。。。そんな中での2回目のドイツ行きで、自分の中で一番大事なものがなんなのかが見つかりました。
それを大切にして、翌年からの新しい一歩を確実なものにしたいと思っています。

新しく始めたBlogも沢山の人に訪れていただければと思っています。
それでは、よいお年を!
スポンサーサイト



J.S. BURGERS CAFE 青山店@東京 表参道

12, 2007 | 東京のカフェ

0
30日に名古屋在住のお友達のJENSさんにお会いしました。
そして、一緒にJ.S. BURGERS CAFEへ。
このカフェは私の大好きな洋服のブランド、JOURNAL STANDARDの親会社、BAYCREWSが経営しているカフェです。

2007_1230_163503AA.jpg

weiter »

Heidelbergのカフェ@Heidelberg

12, 2007 | ドイツのカフェ

0
【2007年12月ドイツ旅行記--目次はこちら


Heidelbergのクリスマスマーケットを巡った後、寒い身体を温めようと、とてもオシャレなカフェに入りました。
LAVAZZAの豆を使った飲み物を出してくれるお店のようでした。

2007_1222_014134AA.jpg

weiter »

Kauf dich Gluecklich@Berlin Prenzlauer Berg

12, 2007 | ベルリンのカフェ

0
【2007年12月ドイツ旅行記--目次はこちら


ず~っと行きたかったカフェにやっと行くことが出来ました。
それはOderberger Str.にある「Kauf Dich Gluecklich」。
写真の通り、焼き立てのワッフルがとても美味しい小さなカフェです。

2007_1222_234553AA.jpg

weiter »

ANNA BLUME@Berlin Prenzlauer Berg

12, 2007 | ベルリンのカフェ

0
【2007年12月ドイツ旅行記--目次はこちら


「ANNA BLUME」は花屋を併設したカフェです。
カフェの名前にも「花(Blume)」がついたかわいらしいカフェです。



weiter »

LPG Bio Markt@Berlin Prenzlauer Berg

12, 2007 | ベルリン

0
【2007年12月ドイツ旅行記--目次はこちら


「ヨーロッパで一番大きなビオマーケット(Europas groesster Bio Markt)」
と、この台車には書いてあります。
ベルリンのKollwitzstrasseにオープンしたビオマーケットのことです。


weiter »

SOWOHL ALS AUCH@Berlin Prenzlauer Berg

12, 2007 | ベルリンのカフェ

0
ベルリンのPrenzlauer BergのKollwitzstrasseの片隅に、美味しいパン屋さんがありました。
このお店は「ベルリン中央駅」のまさとさんに教えていただいたのですが、とにかく一度食べたら病み付きになるくらい美味しいパンでした。
案内していただいた2日後に再び訪れることにしました。

2007_1225_200639AA.jpg

weiter »

Next Page »

RSS
Ueber mich


フリーランスのライター、フォトグラファー、デザイナーをしています。
ここでは、Nikon D3100 & D40とFinePix Z5fdの写真とともに綴った日記と、お仕事情報を載せています。

ライティングや写真撮影、デザイン業以外に、ベルリン旅行のコーディネイトを承っています。

ベルリン在住ではありませんが、何回も訪れたからこそ観光者目線での楽しいプランを提供出来ると思います。
ベルリン旅行に行かれる方等、ぜひご相談ください☆

Ueber mich:さらに詳細なプロフィール。
Meine Werke:仕事についてはこちらを。

Alltag in Tokio @ blog 別館

<使用カメラ>
Nikon D3100
Nikon D40
Nikon AF-S DX ZOOM NIKKOR ED 18-55mm F3.5-5.6G II
Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

※当サイトの全ての写真、文章の無断転載は禁止しております。


メールはこちらからどうぞ。
by 鮭(2012年6月更新)


初著書「ベルリントラベルブック」発売中です!


QUOTATION Worldwide Creative Journal no.4」のベルリン特集を担当しました。
Archiv+Kommentar
Archiv

2013年 11月 【1件】
2012年 10月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【1件】
2012年 02月 【1件】
2011年 11月 【1件】
2011年 09月 【2件】
2011年 08月 【1件】
2011年 04月 【2件】
2011年 03月 【1件】
2011年 01月 【1件】
2010年 12月 【1件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 08月 【1件】
2010年 07月 【2件】
2010年 05月 【1件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 12月 【5件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【11件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【10件】
2009年 07月 【17件】
2009年 06月 【16件】
2009年 05月 【8件】
2009年 04月 【11件】
2009年 03月 【11件】
2009年 02月 【22件】
2009年 01月 【15件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【1件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【4件】
2008年 06月 【2件】
2008年 05月 【1件】
2008年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【4件】
2008年 01月 【4件】
2007年 12月 【41件】

Kategorie
Photoback

Booklog
Links
BlogPeople
Banners
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
人気ブログランキングへ 









ヨガ・ピラティスをライフスタイルに:スタジオ・ヨギー
Counter


free counters