fc2ブログ
Alltag in Tokio | link | admin

Zionskirche~その2

07, 2010 | ベルリン

0
DSC_2450169.jpg

久しぶりな日記になってしまいました(汗)
お元気でしょうか?

ベルリンはやっと夏らしい天気になって来たと、在住の友達が言っていました。
この季節はとても過ごしやすき気持ちのいい季節。
ああ~、私もベルリンに行きたいな~という気持ちを抑えつつ、日本の蒸し暑い夏を過ごしています。

今回は、Zionskircheの内部の写真から。

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

weiter »

スポンサーサイト



Zionskirche

04, 2010 | ベルリン

0
DSC_1148104.jpg

ベルリントラベルブック」が発売になって1ヶ月が経ちました。
なんかあっという間でしたね。。。
家族や友人たちも本を買ってくれたりして、本当に嬉しい限りです。
本屋に行くと自分の本が並んでたりして、感慨深いですね。
ありがとうございます。

そして、暖かい春がやってきました。
去年は初夏にベルリンに行ったので、Mauerparkとかお散歩した日を思い出したりして。
ベルリンのカフェのオープンテラスはきっと毎日満席状態なんだろうなぁ。
そんな風に思いを馳せる毎日です。

写真はPrenzlauer BergのZionskirche。
冬は寒々しい雰囲気でしたが、初夏だと緑の木々と青い空の間から見える姿がとてもいいのです。
教会の内部は外観と打って変わってとてもシンプル。
そして、このとんがり屋根の塔には階段で上る事が出来るそうですよ。
私はまだ上った事がありませんが。。。

この教会の周りをZionskirche Str.が通っててぐるりと回る事が出来ます。
その周りにはカフェもいくつかあるので、教会を眺めながらお茶というのもオススメです。
とくに、暖かい季節はオープンテラスで木陰で涼みながらとか、最高ですよ!

次はまたこの季節にベルリンに行きたいな~と写真を眺めながら思っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

2008年11月ベルリン

10, 2009 | ベルリン

2
DSCF021018.jpg

昨年の今頃、私はベルリンにいました。
前の会社に入社して遅い夏休みを使ったドイツ旅行。
夏休みと有給を使ってがっつり10日間ベルリン滞在。
そして、初めての秋滞在でした。

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

weiter »

世界陸上ベルリン大会

08, 2009 | ベルリン

2
DSC_1367316.jpg

フルダ散策の途中ですが、ちょっと閑話休題。
世界陸上ベルリン大会が先日閉幕しましたね。
私は毎日テレビにくぎ付けでした。
みなさんはいかがでしたか?

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

weiter »

Buecherbogenで出会った「LEUTE」

02, 2009 | ベルリン

2
ベルリンのSavinyplatzにある芸術書専門店で一目惚れ。
それがこの「LEUTE」という本。

DSC_0259_m.jpg

どこか懐かしい色合いと、ほんわかしたイラストが決め手になりました。

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

weiter »

Currywurstといえば

01, 2009 | ベルリン

4
どのお店を思い浮かべるでしょうか?
人それぞれ好きなお店は違うみたいです。

DSCF04676.jpg

私もいろんなところで、Currywurstを食べました。
それぞれ、ずいぶん味が違うのです。
その中でも、いろんな人が奨めてくれたのが、Eberswalder Str.駅の高架下にある、Imbissでした。

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

weiter »

2007年4月、ベルリンの旅

01, 2009 | ベルリン

0
2007年4月に行ったベルリンの写真を、「auf der Reise_01」というタイトルでPhotobackにて公開しています。

Ci090119144014.jpg

ブログパーツを右につけましたので、よかったら見に来てくださいね。

にほんブログ村 写真ブログへ

Next Page »

RSS
Ueber mich


フリーランスのライター、フォトグラファー、デザイナーをしています。
ここでは、Nikon D3100 & D40とFinePix Z5fdの写真とともに綴った日記と、お仕事情報を載せています。

ライティングや写真撮影、デザイン業以外に、ベルリン旅行のコーディネイトを承っています。

ベルリン在住ではありませんが、何回も訪れたからこそ観光者目線での楽しいプランを提供出来ると思います。
ベルリン旅行に行かれる方等、ぜひご相談ください☆

Ueber mich:さらに詳細なプロフィール。
Meine Werke:仕事についてはこちらを。

Alltag in Tokio @ blog 別館

<使用カメラ>
Nikon D3100
Nikon D40
Nikon AF-S DX ZOOM NIKKOR ED 18-55mm F3.5-5.6G II
Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

※当サイトの全ての写真、文章の無断転載は禁止しております。


メールはこちらからどうぞ。
by 鮭(2012年6月更新)


初著書「ベルリントラベルブック」発売中です!


QUOTATION Worldwide Creative Journal no.4」のベルリン特集を担当しました。
Archiv+Kommentar
Archiv

2013年 11月 【1件】
2012年 10月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【1件】
2012年 02月 【1件】
2011年 11月 【1件】
2011年 09月 【2件】
2011年 08月 【1件】
2011年 04月 【2件】
2011年 03月 【1件】
2011年 01月 【1件】
2010年 12月 【1件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 08月 【1件】
2010年 07月 【2件】
2010年 05月 【1件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 12月 【5件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【11件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【10件】
2009年 07月 【17件】
2009年 06月 【16件】
2009年 05月 【8件】
2009年 04月 【11件】
2009年 03月 【11件】
2009年 02月 【22件】
2009年 01月 【15件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【1件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【4件】
2008年 06月 【2件】
2008年 05月 【1件】
2008年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【4件】
2008年 01月 【4件】
2007年 12月 【41件】

Kategorie
Photoback

Booklog
Links
BlogPeople
Banners
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
人気ブログランキングへ 









ヨガ・ピラティスをライフスタイルに:スタジオ・ヨギー
Counter


free counters