fc2ブログ
Alltag in Tokio | link | admin

保育園横のベーカリーカフェ「まちのパーラー」

02, 2012 | 東京のカフェ

0
DSC_0523350.jpg

江古田の美味しいパン屋で有名な「パーラー江古田」がカフェを開きました。
実は…私は「パーラー江古田」には行ったことが無いのですが(汗)
姉妹店は「まちのパーラー
小竹向原にできた「まちの保育園」に併設されています。

人気があるカフェだと聞いたので、早めに到着。
黒板に手書きで書かれた看板がお出迎えをしてくれました。

weiter »

スポンサーサイト



フランス×ベトナム?なサンドイッチ「バインミー☆サンドイッチ」

11, 2011 | 東京のカフェ

0
DSC_0064055.jpg

「バインミー」って知ってますか?
パリパリのバゲットにベトナムのハムと大根や人参のなます(!)、それに香菜を挟んだサンドイッチです。
ベトナムではとてもポピュラーな食べ物だとか。
「なますをサンドイッチに挟むの?」
と思う方もいるかも知れませんが、これが思いのほか癖になるのです。

その「バインミー」に特化したお店が高田馬場にあるということで、打合わせのついでに行ってきました!

weiter »

靖国神社近くのベーカリーカフェ「FACTORY」

09, 2009 | 東京のカフェ

0
DSCF107623.jpg

先日、用事があり靖国神社の方まで行ったところ、途中でとても素敵なカフェを発見しました。
用事が終わってひと休みしたいな~ということで早速寄り道。
この日はD40を持ってきていなかったので、今回は久しぶりにFinepixでお届けします。

にほんブログ村 写真ブログへ

weiter »

街角のギャラリー&カフェ「ROBA ROBA CAFE」

05, 2009 | 東京のカフェ

0
経堂駅から続く古い商店街、すずらん通りをず~っと中に入って行ったところに、小さなギャラリー&カフェ「ROBA ROBA CAFE」があります。
私は以前、経堂に暮らしていたのですが、そのころから気になっていたお店でした。
引っ越してから数年たち、やっと立ち寄ることができました。

DSC_019597.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ

weiter »

ほっこりヴィーガンカフェ「Cafe Eight」

04, 2009 | 東京のカフェ

0
念願のヴィーガンカフェ、「Cafe Eight」に行ってきました。
実は会社から歩いて10分程度の距離にあったのです。
春うららな暖かい日差しの中、お散歩をかねて。

DSC_0331.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ

weiter »

クレープ+パンケーキ=「クレーキ」

04, 2009 | 東京のカフェ

0
先日、会社の同僚の女の子とJ.S. BURGERS CAFE 渋谷神南店まで足を運んできました。
ここには金曜日と週末にしかやっていない特別メニューがあるのです。

DSC_00799.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ

weiter »

渋谷の片隅のビーガン食堂「なぎ食堂」

02, 2009 | 東京のカフェ

0
渋谷のちょっと奥に「なぎ食堂」はあります。
ここは玄米食を中心とした、ビーガン食堂。
会社の上司に教えてもらってから、お気に入りになりました。
てんこもりの惣菜がおいしそうです。

DSCF078115.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ

weiter »

Next Page »

RSS
Ueber mich


フリーランスのライター、フォトグラファー、デザイナーをしています。
ここでは、Nikon D3100 & D40とFinePix Z5fdの写真とともに綴った日記と、お仕事情報を載せています。

ライティングや写真撮影、デザイン業以外に、ベルリン旅行のコーディネイトを承っています。

ベルリン在住ではありませんが、何回も訪れたからこそ観光者目線での楽しいプランを提供出来ると思います。
ベルリン旅行に行かれる方等、ぜひご相談ください☆

Ueber mich:さらに詳細なプロフィール。
Meine Werke:仕事についてはこちらを。

Alltag in Tokio @ blog 別館

<使用カメラ>
Nikon D3100
Nikon D40
Nikon AF-S DX ZOOM NIKKOR ED 18-55mm F3.5-5.6G II
Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

※当サイトの全ての写真、文章の無断転載は禁止しております。


メールはこちらからどうぞ。
by 鮭(2012年6月更新)


初著書「ベルリントラベルブック」発売中です!


QUOTATION Worldwide Creative Journal no.4」のベルリン特集を担当しました。
Archiv+Kommentar
Archiv

2013年 11月 【1件】
2012年 10月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【1件】
2012年 02月 【1件】
2011年 11月 【1件】
2011年 09月 【2件】
2011年 08月 【1件】
2011年 04月 【2件】
2011年 03月 【1件】
2011年 01月 【1件】
2010年 12月 【1件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 08月 【1件】
2010年 07月 【2件】
2010年 05月 【1件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 12月 【5件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【11件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【10件】
2009年 07月 【17件】
2009年 06月 【16件】
2009年 05月 【8件】
2009年 04月 【11件】
2009年 03月 【11件】
2009年 02月 【22件】
2009年 01月 【15件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【1件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【4件】
2008年 06月 【2件】
2008年 05月 【1件】
2008年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【4件】
2008年 01月 【4件】
2007年 12月 【41件】

Kategorie
Photoback

Booklog
Links
BlogPeople
Banners
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
人気ブログランキングへ 









ヨガ・ピラティスをライフスタイルに:スタジオ・ヨギー
Counter


free counters